名称 |
カテゴリ |
レア |
ドロップ+備考 |
フォイエ |
炎 |
★3 |
ショップ
前方に向けて火球を発射するテクニック。敵に当たると爆発する
※LV11,LV21になるとエフェクト・攻撃判定が大きくなり、燃焼レベルが上がる |
ラ・フォイエ |
炎 |
★4 |
ショップ
前方に爆炎を発生させてその周囲の敵にダメージを与えるテクニック
※弾点を決める判定が小さいので近距離だと外す事もある。最大3体まで巻き込むことが可能 |
ギ・フォイエ |
炎 |
★6 |
ショップ
使用者を中心に炎壁を発生させ、周囲にいる複数の敵にダメージを与えることができるテクニック
※範囲内にいる敵6体までにダメージを与えられる。LV11,LV21,LV31になるとエフェクト・攻撃判定が大きくなるが、発動前の詠唱時間が長くなる。 |
ダム・フォイエ |
炎 |
★7 |
草原の支配者 クリア箱
ボタンホールド時間×消費PPで一定時間、前方向に連続で火炎を放出し続けるテクニック
※ボタンホールド中に方向レバー入力で掃射が可能。ロッド、ウォンド、マドゥーグでは発射位置が異なる。 |
ページのTOPへ |
 |
バータ |
氷 |
★3 |
ショップ
地面を直進する冷気を前方向に発生させるテクニック
※線上にいる敵を全て巻き込む貫通系のテクニック。LV11,LV21,LV31になるとエフェクト・攻撃判定が大きくなり、弾速が速くなる。 |
ラ・バータ |
氷 |
★4 |
ショップ
前方向に氷塊を発生させてその周囲の敵にダメージを与えるテクニック。
※同時に4体以上の敵に当たる。凍結効果。 |
ギ・バータ |
氷 |
★6 |
ショップ
使用者を中心に氷壁を発生させ、周囲にいる複数の敵にダメージを与えることができるテクニック。
※範囲内にいる敵6体までにダメージを与えられる。ギ・フォイエと異なり吹き飛ばし効果が無い。 |
ダム・バータ |
氷 |
★ |
【シングル】氷雪の洞窟 ボス箱
ボタンホールド時間×消費PPで一定時間、前方向に連続で冷気を発生し続けるテクニック
※ボタンホールド中に方向レバー入力で掃射が可能。LV11,LV21,LV31になるとエフェクト・攻撃判定が大きくなる。 |
ページのTOPへ |
 |
ゾンデ |
雷 |
★3 |
ショップ
前方向に直進し、敵を貫く鋭い雷を発生させるテクニック。
※貫通効果 |
ラ・ゾンデ |
雷 |
★4 |
ショップ
前方向に落雷を発生させてその周囲の敵にダメージを与えるテクニック。
※吹き飛ばし効果 |
ギ・ゾンデ |
雷 |
★6 |
ショップ
使用者の頭上に雷球を発生させ、周囲にいる複数の敵にダメージを与えることができるテクニック。
※範囲内にいる敵6体までにダメージを与えられる。感電効果。 |
ノスゾンデ |
雷 |
★7 |
貨物列車救援C〜Sボス箱
ボタンホールド中、敵を自動追尾する雷球を発生させるテクニック。
※複数の敵にダメージを与えられる。上空の敵も追尾可能。ボタンホールド中敵を追尾し続け、ボタンを離す、敵に当たることで破裂、ダメージを与える。 |
ページのTOPへ |
 |
ディーガ |
土 |
★3 |
ショップ
前方向に土球を発射するテクニック。放物線を描いて飛び敵に当たると爆発する。
※放物線を描きながらゆっくり飛ぶので、小さい敵や高低差があると当たらない時もある。高い法撃力倍率を持つ。沈黙効果。 |
ラ・ディーガ |
土 |
★4 |
ショップ
前方向に土塊を発生させてその周囲の敵にダメージを与えるテクニック。
※最大3体まで巻き込むことが可能。 |
ギ・ディーガ |
土 |
★6 |
ショップ
使用者を中心に地割れを起こし、周囲にいる複数の敵にダメージを与えるテクニック。
※範囲内にいる敵6体までにダメージを与えられる。モーションがギ系で最も遅いため、先読みして使わないと手痛い反撃を受けることになる。 |
ダム・ディーガ |
土 |
★ |
【シングル】最凶の砂獣 ボス箱
ボタンホールド時間×消費PPで一定時間、前方向に連続で毒霧を発生し続けるテクニック。
※低レベル時は射程短い。 |
ノス・ディーガ |
土 |
★ |
【シングル】蛇獣覚醒A ボス箱(FM)
ボタンホールド中、敵を自動追尾する大蛇が発生。レベルが上がると大蛇の数が増加する。
※地を這う衝撃波を飛ばす。麻痺効果。 |
ページのTOPへ |
 |
レグランツ |
光 |
★ |
ボタンホールド時間×消費PPで光の爆発を発生。与えたダメージを自らも負う諸刃のテクニック。
※吹き飛ばし効果。範囲は見た目より狭い。 |
 |
メギド |
闇 |
★3 |
ショップ
前方向に重力球を発射するテクニック。低確率で敵を戦闘不能にする。
※戦闘不能効果であるが、LVが低い段階では全くアテに出来ない。横方向への判定がかなり広めのため、複数の敵を攻撃しやすい。 |
ラ・メギド |
闇 |
★4 |
ショップ
前方向に重力場を発生させその周囲の敵にダメージを与えるテクニック。
※最大3体まで巻き込むことが可能。 |
ダム・メギド |
闇 |
★7 |
プラント奪還Aクリア箱
ボタンホールド時間×消費PPで一定時間、前方向に感染効果のある重力場を発生するテクニック。
※ボタンホールド中に方向レバー入力で掃射が可能。低レベル時は射程が短い。感染効果。 |
メギバース |
闇 |
★8 |
虹色の法獣Sボス箱
ボタンホールド時間×消費PPで敵にダメージを与えそれを使用者のHPとして吸収するテクニック。
※ボタンを押して発動後、ホールドを続ければ約2秒毎にダメージが5回発生する。攻撃対象は円形の射程内6体まで。HP吸収効果。 |
ノス・メギド |
闇 |
★9 |
【マルチ】真影B〜Sボス箱
ボタンホールド中、敵を自動追尾する重力球を発生。使用者の残りHPでダメージが変化する。
※残りHPが少なければ少ないほど威力が上がる。超遠距離からの攻撃が可能。逆に至近距離では非常に使い辛い。追尾。 |
ページのTOPへ |
 |
アグタール |
炎 |
★ |
【マルチ】灼熱の震角獣
味方の攻撃力を一時的にアップすることができるテクニック。
※LV10毎に、詠唱時間・効果範囲・効果時間が上昇する。効果時間はLv10の時2分。 |
アグディール |
炎 |
★8 |
草原の支配者 雑魚敵
アンレコード・オーダーδで復元(ランダム入手)
敵の攻撃力を一時的にダウンさせることができるテクニック。
※LV10毎に、詠唱時間・効果範囲・効果時間が上昇する。
自分の周囲の敵の攻撃力を下げるテクニック。
|
 |
デフバール |
氷 |
★ |
【マルチ】奪われた破壊兵器
味方の防御力を一時的にアップすることができるテクニック。
※LV10毎に、詠唱時間・効果範囲・効果時間が上昇する。効果時間はLv10の時2分。 |
デフディール |
氷 |
★ |
【マルチ】狂信者Sボス箱 職?
【シングル】狂信者Sボス箱? 職MF
【マルチ】最凶の砂獣C 職Hu・FM レアブースト+12%で確認
アンレコード・オーダーδで復元(ランダム入手)
敵の防御力を一時的にダウンさせることができるテクニック。
※LV10毎に、詠唱時間・効果範囲・効果時間が上昇する。大型系エネミーなど防御力が高い敵に有効。 |
 |
ゾディアール |
雷 |
★ |
【マルチ二人以上必須】研究の代価 ボス箱
【シングル】貨物列車救援S ボス箱(FM,HT)
味方の命中力と回避力を一時的にアップすることができるテクニック。
※LV10毎に、詠唱時間・効果範囲・効果時間が上昇する。
|
ゾルディール |
雷 |
★8 |
貨物列車救援CB
【マルチ】二人以上必須】研究の代価
アンレコード・オーダーδで復元(ランダム入手)
敵の命中力と回避力を一時的にダウンさせることができるテクニック。
※LV10毎に、詠唱時間・効果範囲・効果時間が上昇する。ダウンしたり吹き飛ばす攻撃など、命中すると厄介な攻撃方法のある敵や
バグなど純粋に回避力が高い敵に有効。ゾディアールとゾルディールは最後にかけたほうが優先される。先にかけバフ対策、デバフ対策はできない。 |
 |
ディーザス |
土 |
★ |
マスターフォースのタイプLvが5
マヤ・シドウから貰える
(情報提供 リン=ヤオメイ様)
使用者の周囲に物理攻撃を軽減するフィールドを一時的に発生させる補助テクニック。
※敵からの攻撃が一定値を超えると効果が消える |
 |
レンティス |
光 |
★ |
マヤ・シドウから貰える
MFLv5称号:報酬
同上Lv10称号:報酬
使用者の周囲に法撃を軽減するフィールドを一時的に発生させることができる補助テクニック。
|
レティアール |
光 |
★ |
【マルチ】東方より来るモノ
味方の法撃力、精神力を一時的にアップすることができるテクニック。
※LV10毎に、詠唱時間・効果範囲・効果時間が上昇する。 |
ページのTOPへ |
 |
メギスタール |
闇 |
★ |
大量のHPと引き換えに全ての能力を一時的にアップすることができる究極のテクニック。
※LV10毎に、詠唱時間・効果時間が上昇する。
対象が自分自身のみだが、一度に全ての強化効果が掛かる優れたテクニック。 |
 |
レスタ |
光 |
★5 |
称号:機動警護部所属報酬
フォトンの力により身体細胞を活性化してHPを回復させるテクニック。
※自分と自分の周囲を回復するテクニック。LV11,LV21,LV31になると回復範囲が拡大する。 |
ギ・レスタ |
光 |
★ |
フォースのタイプLvが10到達報酬
戦闘不能の仲間を復活させるテクニック。さらに治癒機能を高めてHP自動回復効果を付加する。
※範囲内の味方にHP自動回復効果を付加し、戦闘不能状態であった場合はそれを回復する。なお、戦闘不能状態から回復した味方にはHP自動回復効果は付加されない。効果範囲は狭い。
|
レジェネ |
光 |
★5 |
称号:教団護衛部所属
フォトンの力により免疫機能を活性化し、状態異常を回復させるテクニック。
※自分と自分の周囲の状態異常を治すテクニック。V11,LV21,LV31になると効果範囲が大きくなる。
|
ページのTOPへ |